第二新卒で広告業界へ
希望の仕事と年収アップがかなった
総合広告会社 営業
前職は事業会社の法人営業。新規事業の立ち上げや戦略立案に携わる中で、以前から興味のあった広告業界に第二新卒で挑戦しようとマスメディアンに登録しました。異業種での転職ということで、面談では、広告業界の構造や狙い目のポジションを教えてもらいました。その後しばらくして、ある広告会社が異業種の法人営業経験者を積極的に採用していると連絡が。選考は順調に進み、年収も40万円アップでの転職に成功しました。
デジタルマーケ経験を活かす
150万円の大幅アップ
新興総合広告代理店 営業
これまでカタログ制作の進行管理や広告運用、クライアント対応を担当してきました。大規模案件を手がける中で、プランニングなど運用以外の領域にも挑戦したいと考え、マスメディアンに登録。面接には苦手意識がありましたが、担当者のアドバイスのおかげで十分に準備して臨むことができました。その結果、デジタルエージェンシーの営業職に年収150万円以上の大幅アップで転職を実現しました。
記者→広報の転職で
ライティング力を買われて年収大幅UP
機器メーカー
広報担当
記者として働いていた新聞社で、自社SNSの運用を担当したことで広報職に興味を持ち、転職を決意。経験・スキルをどのように活かせるかマスメディアンに相談し、おすすめされたのが文章作成能力が重視される広報求人。スキルが高く評価され、年収150万円アップの転職が実現しました。
紹介実績に基づく選考フォロー
大手消費財メーカー
マーケティング担当
事業会社へのキャリアチェンジを希望し、マスメディアンへ相談。もともと消費者として好きだった企業の求人を紹介してもらいました。しかし、その企業は、選考中に難易度の高いプレゼン課題がありました。マスメディアンでは、同ポジションの紹介実績があったため、その実績に基づいた的確なアドバイスをもらえました。それにより、安心して課題の準備を進めることができ、プレゼンも成功。無事に内定を獲得できました。
リモートワーク、残業削減…
仕事内容と働き方の改善、両方が叶った
子育て支援サービス
Webディレクター
利用のきっかけは前職で採用支援を受けていたこと。当時から、担当者の企業理解が深く信頼できる印象でした。私が転職活動をした際にも、経験と希望に沿った求人を紹介してもらえて、「自分が共感できるサービスに携わりたい」「働き方を改善したい」という希望を両方叶えられました。
好きな商材を扱えるように
インテリアメーカー
EC担当
ずっとECの仕事をしてきて、前職では自社ECサイトの責任者を任されるまでになりました。転職を考えたのは、そろそろ扱う商材を変えてみたいと思ったから。マスメディアンに登録した際、インテリア業界に興味があると話したら、以前から気になっていた企業を紹介してもらえたんです。面接では、入社後の業務や昇給のイメージができるようサポートしてもらえ、安心して転職を決められました。
はい、幅広く対応させていただいております。
採用要件を把握しているキャリアコンサルタントが、書類選考で注目しているポイントなど、企業の特徴に合わせてアドバイスいたします。